★2016年 第12回イタリア語作文・翻訳コンテスト★課題発表しました★

課題ファイルダウンロードする

「第12回イタリア語作文・翻訳コンテスト 2016年課題発表」
こちらから、2016年課題ファイル(pdf)をダウンロードできます。
最終ページに課題提出方法がありますので、ご確認ください。

2016日伊作文コンテスト

第12回(2016年)日伊学院イタリア語作文・翻訳コンテストのお知らせです。日伊学院創立35周年を記念し、イタリア語作文・翻訳コンテストを2005年より実施しています。
コンテストは各項目 1 名 6 作品が受賞作品に選ばれ、各項目の最優秀賞の方に20,000 円の受講券を差し上げます。
イタリア語検定1級レベル、2級レベル、準2級レベル、3級レベルの記述問題を想定した作文部門、 翻訳(和文伊訳・伊文和訳)部門があり、イタリア語学習者のひとつの励みとして広く参加者を募集しています。

 

目的 この作文・翻訳(和文伊訳・伊文和訳)コンテストは、イタリア語学習者の語学力向上と奨励を目的として開催されます。
応募資格 外国語としてイタリア語を学んでいる、あるいは学んだ人対象。なお、両親のいずれもがイタリア語を母国語とせず、海外でのイタリア語による学校教育、もしくは主にイタリア語を使用する地域での在住が通年5年を越えない人。年齢制限はありません。
※場合によっては資格を審査されることがあります。
※過去の入賞者は、同じ応募項目(作文は別のレベルで応募可)での参加はできません。
応募規定 作文・翻訳ともに応募者本人のオリジナル作品であること。他者により添削されたものは不可。応募は、作文(4レベル別)・翻訳(和文伊訳・伊文和訳)の計6項目の中から選択し、1作品のみに限ります。作文・翻訳の両方の応募はできません。
応募項目 ・作文 検定1級レベル:約180-220語
・作文 検定2級レベル:約150-180語
・作文 検定準2級レベル:約120-150語
・作文 検定3級レベル:約80-100語
・翻訳 和文伊訳(伊検1~2級程度):課題による
・翻訳 伊文和訳(伊検2~3級程度以上):課題による
入賞 ■最優秀賞 各項目1名6作品 20,000円受講券
■受講券 特別賞(該当者がある場合に進呈)10,000円受講券
※他に協賛者・協賛団体の副賞がつく場合があります。
参加申込期間 エントリーは締切ました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。

2016年5月1日(日)~6月30日(木)
参加申込方法 日伊学院HPの申し込みフォームをご利用ください。
※上記申込みフォームをご利用いただけない場合は、日伊学院・大阪日伊学院・名古屋日伊学院にご連絡ください。
※エントリー後の応募項目の変更はできません。
参加費用 無料
課題発表 2016年7月1日(金) 正午 12:00 発表!!
「第12回イタリア語作文・翻訳コンテストの課題」は、
こちらから、pdfファイルをダウンロードできます。課題ファイルダウンロードする最終ページには、課題提出方法がありますので、ご確認ください。
作文・翻訳提出締切 2016年7月15日(金)正午12:00(郵送は当日消印有効)
作文・翻訳提出方法 下記のいずれかの方法を選び、所定のフォーマットに記入していただき日伊学院東京校にご提出いただきます。
・ワードその他のソフトで作成 ⇒ メールに添付して提出
・A4サイズの用紙に手書き(イタリア語は読みやすいブロック体。筆記体は不可)⇒ 郵送提出
結果発表 2016年7月29日(金)正午12:00
日伊学院ホームページ上で、受賞者名、及び入賞作品にコメントを付けて発表いたします。応募者はその旨ご了承いただいているものとします。受賞者には日伊学院東京校より直接通知いたします。尚、応募作品の返却はいたしません。
(審査に関するお問合せにはお答えいたしかねます。予めご了承ください。)
添削 添削希望の方は、別途有料にて承ります。作文2,160円、翻訳3,240円(入金期限:2016年7月15日(金))
お申し込み時、添削希望欄にチェックを付けてください。入金確認後、添削いたします。
添削後の作品は、2016年7月29日(金)以降に提出いただいた時と同じ方法で返送いたします。 添削をお申込みいただいた後のキャンセルは、お受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。
お問合せ 日伊学院 東京校
〒150-0031東京都渋谷区桜丘町8-18 プレム桜丘4F
日伊学院『イタリア語作文・翻訳コンテスト』係
Tel: 03-3477-0615
Fax: 03-3463-4901

 

カテゴリー イベント

2016年5月1日

日伊学院

お知らせ一覧へ戻る